
タイやラオス、カンボジア、アフガニスタンなどで、一つひとつ丁寧に作られている「クラフトエイド」の商品。
どうやって作られているのか、どんな人たちが作っているのか、ご紹介いたします!
アフガン・ピースベア
2010年4月に発売を開始した「アフガン・ピースベア」!アフガニスタンで、どのように作られているのでしょうか?
現地アフガニスタンで活躍する安井浩美さんから、生産者の女性たちについてご紹介いただきました。
スンバッグのひみつ
クラフトエイドで人気商品の一つ「スンバッグ」!2010年に新商品も加わり、全部で5種類になりました。そんなスンバッグは、どうやって作られているの?? 「スンバッグ」の「スン」って何??みなさんにご紹介いたします。
モン族のアップリケってどうやってつくるの?
クラフトエイドの活動をはじめることとなった原点でもあるモン族の手工芸品。 文字を持たない彼らは、刺繍やアップリケなどの模様でいろいろなものを表現しています。その一つの技法として、何枚もの布を重ねて上の布に切れ目を入れ、 下の布の色を出すことで、模様を作り上げるアップリケ(モラ技法)をご紹介します。