アフガニスタン×アフガニスタン
アフガニスタン緊急救援事業「クナール県における国内避難民・帰還民への教育及び水衛生支援事業」のご紹介(アフガンCOVID-19 No.8)
2020.11.27 アフガニスタン東京事務所より緊急救援 / 新型コロナウイルス
こんにちは。海外緊急救援を担当している芦田です。 今回は、2020年3月よりアフガニスタンで実施中の「クナール県における国内避難民・帰還民への教育及び水衛生支援事業」のご紹介をさせていただきたいと思います。 シャンティは、アフガニスタンのクナール県で、紛争や災害によって困難な状況に陥って...
【アフガニスタン】ナンガハル県及びクナール県における緊急救援事業完了のお知らせ(アフガンCOVID-19 No.7)
2020.10.27 アフガニスタン東京事務所より緊急救援 / 新型コロナウイルス
こんにちは。海外緊急救援を担当している芦田です。 今回は、アフガニスタンで実施した「ナンガハル県及びクナール県における国内避難民・帰還民への保護・教育・水衛生支援事業」完了のご報告をさせていただきたいと思います。 2019年6月17日より開始した、ナンガハル県及びクナール県における国内避...
コロナ禍のアフガニスタンからの報告(アフガンCOVID-19 No.6)
2020.6.26 アフガニスタン寄付募集中緊急救援 / 新型コロナウイルス
6月20日、オンラインイベント「国際協力の現場から」Vol1「世界難民の日」特別企画「コロナ禍のアフガニスタンから」を開催しました。現地から、アフガニスタンの現状、コロナ禍における緊急人道支援の状況についてアフガニスタン事務所、所長代行ワヒド・ザマニとネットを繋ぎ、東京からはシャンティ事務局長山本英...
オンラインイベント「国際協力の現場から」Vol.1「世界難民の日」特別企画 コロナ禍のアフガニスタンから 開催報告
2020.6.25 アフガニスタンイベント報告 / 新型コロナウイルス
アフガニスタンは、タリバンやISIL などによる攻撃やテロが相次ぎ、隣国からの難民帰還などで情勢が安定せず、多くの国民が不安定な生活を強いられています。そのような状況の中、新型コロナウイルスの影響によって、困難な生活をしていた人々が、より厳しい状況にさらされています。 日本ではなかなか取り上げ...
新型コロナウイルス緊急支援「衛生用品、食料や生活用品の配布」
2020.6.9 アフガニスタンネパールミャンマー(ビルマ)難民キャンプ緊急救援 / 新型コロナウイルス
今、私たちができること~明日につなぐ物資配布~ 世界的規模で新型コロナウイルスの危機に直面している中、シャンティはこれまで培ってきた経験や教育支援団体としての強みを活かし、「新型コロナウイルス」緊急支援事業をはじめました。その一つが、海外の事業国での感染拡大予防、生活困窮家庭を支援するための物資配...
【終了】「国際協力の現場から」Vol.1 「世界難民の日」特別企画 コロナ禍のアフガニスタンから
2020.6.5 アフガニスタンイベント / 新型コロナウイルス
大変ご好評いただき、定員に達したため、締め切らせていただきました。(2020年6月15日更新) 当日、YouTubeでライブ配信を行いますので、ぜひ視聴ください。 「国際協力の現場から」Vol.1 「世界難民の日」特別企画 コロナ禍のアフガニスタンから - YouTube 新型...
イラストで届ける新型コロナウイルス感染予防対策 (緊急救援のアフガンCOVID-19 No.5)
2020.5.29 アフガニスタン寄付募集中緊急救援 / 新型コロナウイルス
サラーム。アフガニスタンの新型コロナウイルス緊急救援事業担当の荒川です。 この事業では、アフガニスタンの東部ナンガハル県にて、国内避難民や帰還民に対して、新型コロナウイルス感染予防のための啓発と衛生用品や食糧などの緊急支援物資の配布を行っています。 突然ですが、字が読めないって想像したこ...
一日でも早く届けたい、サラーム、平和からはじまる支援 (アフガンCOVID-19 No.4)
2020.5.16 アフガニスタン寄付募集中緊急救援 / 新型コロナウイルス
みなさん、こんにちは。国内緊急救援担当の荒川と申します。普段は国内での活動に従事していますが、この度、アフガニスタンの新型コロナウイルス対応緊急支援事業を担当することになりました。 この事業は、アフガニスタンの東部、ナンガハル県にて、イランやパキスタンに難民として逃れた後、アフガニスタンに戻っ...
緊急救援・新規事業の紹介および新型コロナウィルス感染予防研修(アフガンCOVID-19 No. 3)
2020.5.8 アフガニスタン東京事務所より / 新型コロナウイルス
みなさん、こんにちは。今年4月から海外救援担当職員として入職しました、芦田雄太と申します。現在は同年3月から開始された「クナール県における国内避難民・帰還民への教育及び水衛生支援」という事業を担当しています。 この事業はアフガニスタンのクナール県で、紛争や災害によって困難な状況に陥っている子ど...
緊急救援事業の識字教室および縫製教室活動(アフガンCOVID-19 No. 2)
2020.4.28 アフガニスタン緊急救援 / 新型コロナウイルス
海外緊急救援担当の柴田です。 2019年6月から実施してきましたアフガニスタンでの緊急救援事業が、2020年6月中旬に事業の終了日を迎えようとしています。 そのような中、新型コロナウィルスの発生に伴い、裨益者や活動実施者の感染予防に配慮しながら、活動を行う必要性あります。 シャンテ...