【絵本を届ける運動】2018年度受付終了(2019年1月から受付再開)
2018.10.28
いつも「絵本を届ける運動」にご協力いただきまことにありがとうございます。
本を知らないアジアの子どもたちのため、現地の言葉に翻訳したシールを日本の絵本に貼って届ける「絵本を届ける運動」の2018年度分受付を終了いたしました。おかげ様で、2018年度の目標冊数18,254冊を達成することができました。皆さま、ありがとうございます!
「ぐりとぐら」「ぐりとぐらのおきゃくさま」中川 李枝子 作 / 大村 百合子 絵(福音館書店)
2018年度分の絵本は2月に日本を出発します
翻訳シールを貼っていただいた絵本は、アジア各国へ届ける前にチェックを行っています。翻訳シールが逆さまに貼られていないか、シールを貼った場所は間違っていないか、日本語がちゃんと隠れているかなど、1冊1冊確認します。必要があれば、シールを貼り直したりもします。2018年度分の絵本は、2019年2月に送り出せるよう準備を進めています。
※まだお手元に絵本がある方は、お早めに絵本をご返送をお願いします。
2019年1月から受付再開
2019年度の「絵本を届ける運動」のお申し込みは、2019年1月から受付を開始いたします。
1999年から行っている「絵本を届ける運動」は、2019年に20年目を迎えます。これまでに29万冊の絵本を届け、これから届ける2018年度分の絵本を加えると30万冊に達します。2019年も「絵本を届ける運動」をどうぞよろしくお願いします。