【11/7~11/9 図書館総合展にブース出展しました】
図書館総合展(2017年11月7日~9日)が開催されました。
毎年会場のパシフィコ横浜には3万人をこえる人が訪れる図書館、教育関連の一大イベントで、
シャンティは2012年から6回目の参加です。
お天気もよく、シャンティのブースにも多くの方が立ち寄ってくださいました。
お声をかけてくださった方、
ブースにお越しくださった方、
ワークショップにご参加くださった方、
ありがとうございました。
▼ブース内展示
●パネル展示による活動紹介
●アジアでの出版絵本の展示
●「絵本を届ける運動」の絵本セット紹介
●機関誌「シャンティ」のバックナンバー配布
●オリジナルグッズの販売
●クラフトエイド商品の販売
▼「絵本を届ける運動」ワークショップ~翻訳シールを使った「絵本を届ける運動」体験~
会場内メーカーズラボにて
11月7日(火)13:30~15:00
11月8日(水)13:30~15:00
11月9日(木)10:30~11:15
3日間で23名の方にご参加がありました。
「アジアの子どもたちの読書環境や途上国で図書館が果たす役割」について
広報課の鈴木よりプレゼンテーションさせていただいた後、
3人1組で翻訳絵本作りに取り組んでいただきました。
▼図書館キャラクターグランプリ
「アジアの図書館サポーター」のオリジナルキャラクターである「シャンティドリ」を
はじめてエントリーしました。
参加キャラクターすべてが描かれた”記念手ぬぐい”も販売されました。
真ん中あたりに「シャンティドリ」がいるのがわかりますでしょうか?
会場では多くの方に各種パンフレットを手渡しさせていただきました。
もし、ご関心ございましたらお気軽にお問合せください。
シャンティ国際ボランティア会 広報課
pr@sva.or.jp
03-6457-4585
12月10日(日)にIID世田谷ものづくり学校でイベントがあります。
絵本貼りワークショップも開催します。
詳しくはこちら