【イベント】日比谷カレッジ「アジアの人々と図書館」 ~翻訳絵本作りワークショップ~
2018.8.16 東京事務所より
今年も千代田区立日比谷図書文化館が主催されている、「日比谷カレッジ」で講座を行います。
アジアの人々と図書館
~翻訳絵本作りワークショップ~
日程:2018年9月29日(土)14:00~16:30(13:30開場)
会場:千代田区立日比谷図書文化館4階
参加費:1,500円(材料費込み。完成した絵本はアジアの子どもたちに贈ります)
定員:40名(事前申込順。定員に達し次第締切)
講師:鈴木晶子(シャンティ国際ボランティア会 広報課 課長)
- 岐阜県高山市出身。2005年緊急救援室に入職。国内外の災害支援に従事。2007年よりカンボジア事務所駐在。100をこえる小学校の図書室を整備。2010年よりタイ国境ミャンマー(ビルマ)難民キャンプの図書館事業に携わる。2015年より現職。『わたしは10歳、本を知らずに育ったの。』合同出版/2017年/共著
昨年は、満席のためにお申込いただけなかった皆さま、
ぜひ今年は早めにお申込お待ちしております。
8月8日より、館内でシャンティの活動パネルや関連図書の展示をしています。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
▽日比谷カレッジ『アジアの人々と図書館』関連展示詳細
日比谷図書文化館は都会のオアシス日比谷公園内にあり、蔵書の充実だけでなく、カフェやレストランも併設されています。
また、図書館主催の「日比谷カレッジ」では様々な内容の講座が受けられ、幅広い方たちに利用されています。
▽日比谷カレッジについてこちら