【南相馬】お土産ものに迷ったら
2018.10.8 東日本復興支援
南相馬に来られた方から「お土産を買って帰ろうと思うのだけれど、何がいい?」と聞かれることがあります。南相馬にはおいしい和菓子屋さんが何軒もあります。野馬追見物を楽しまれたあとなどは、包装紙に騎馬武者が描かれたお菓子がよいかもしれません。
市内小高区の高校生たちのアイデアを取り入れたお菓子なども喜ばれるのではないでしょうか?
●相馬地方特産「黄色いハートかぼちゃ」を使用したタルトやまんじゅう。
●足あとを型取った、かぼちゃの焼き菓子。最近、「親子版」が登場しました。
●かぼちゃぱん。高校の校章やご当地キャラのまたんの焼き印が可愛い。
そのほか、もともと、小高区の特産品であった「金房だいこん」を有効に活用しようと発災前に開発された、「小高だいこんかりんとう」なども人気があります。
どれも、地域の特産品を使用したり、特産品だったものから着想を得たりしたもので、地元の製菓店や製パン会社とコラボ品として販売されてます。商品が生まれたストーリーをまとめたチラシが添えられていたりするものもあるところもおすすめの理由。
南相馬にお越しの際は、道の駅などを覗いてチェックしてみてください。また新しい商品が誕生しているかもしれません。それもまたお楽しみに。
南相馬事務所 古賀東彦