団体概要

  • TOP
  • 団体概要

シャンティが目指すもの

「共に生き、共に学ぶ」平和な社会を

世界には、紛争や貧困、自然災害などで教育を受けられない人たちがたくさんいます。私たちは、厳しい環境の中でも安心して学べる機会をつくる活動を行っています。

使命
人間の尊厳と多様性を尊び「共に生き、共に学ぶ」ことのできる平和(シャンティ)な社会を目指します。
目指す姿
人々の考える力、創造する力を支え、共に社会や生活の問題を解決していくNGOとなります。

代表メッセージ

設立40年目に際してのメッセージ
会長 若林 恭英より

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会はカンボジア難民救援をきっかけとして、設立40周年を迎えることとなりました。この間多くの方にご支援をいただきながら、教育の機会に恵まれないアジアの国々の子どもたちに、そのチャンスを広げる活動を図書館活動を中心に展開して参りました。
40年の歳月の中で、当初の頃、教育の機会に恵まれた子どもたちが成人し、後に続く若い子どもたちに支援の手を差し伸べているそんな姿も見られるようになって参りました。これがシャンティ平和な社会への第一歩かなと、我々は考えております。
一歩一歩スタッフ一丸となって、活動に邁進していく所存でございます。今後とも皆様方には我々の活動を見守っていただきますよう、お願い申し上げご挨拶といたします。

事務局長 山本 英里より

私は今も、アフガニスタンで出会った少年兵のことが忘れられません。「食べ物がなくなったらとなりの村を襲えばいい」と話す少年でした。
彼は5歳の時、親元を引き離され、民兵になるために銃の使い方を教わり、戦闘の最前線に立って戦うことに疑問を持たず育ちました。親の愛情を知らず、学校に行くこともできませんでした。
ある日、シャンティの移動図書館活動に彼が来ました。誰のことも信じないと誓ったような厳しい目の彼が、子どもたちに読み聞かせをするシャンティの職員の姿に見入り、物語に引き込まれ、おかしくてふと笑ってしまう場面がありました。その少年の顔は15歳に戻ったようでした。失われた子どもの時間を取り戻したようでした。この時私は、シャンティの原点である、絵本や紙芝居、おはなしの読み聞かせの持つ力を感じたのです。
シャンティは40年以上、カンボジアやタイ、ミャンマーといったアジアの国々で、読書推進の仕組みや教育の質の改善をするための活動を継続してまいりました。学ぶことはひとり一人に与えられた権利です。それは、単に読み書きを覚えることだけではなく、自分らしく生きる力を育むことにつながります。シャンティは、この世界をより良い場所にしたいと願う皆さまと一緒に、困難な環境にある子どもたちに寄り添い、平和な社会の実現に向けて歩んで参ります。

組織概要

名称
公益社団法人 シャンティ
国際ボランティア会
Shanti Volunteer Association (SVA)
設立
1981年12月10日
社団法人登記日
1999年8月19日 
公益社団法人移行登記日 2011年1月4日
所在地
〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2・3階
最寄り駅:
JR「千駄ヶ谷」駅より徒歩5分 JR「信濃町」駅より徒歩9分
都営大江戸線「国立競技場」駅 A3出口より徒歩4分
連絡先
電話 03-5360-1233(代表)  
FAX 03-5360-1220
職員数
217人(2023年4月1日時点)
理事・監事
代表理事(会長)
若林 恭英
安楽友の会 代表、長野県・安楽寺 住職
副会長
茅野 俊幸
(公財)庭野平和財団 理事、長野県・瑞松寺 住職
秦 辰也
近畿大学国際学部 教授
専務理事
岡本 和幸
上総自然学校 代表、千葉県・真光寺 住職
常務理事
有馬 嗣朗
あんでねっと事務局、山口県・原江寺 住職
神津 佳予子
株式会社KOZUstyle 代表取締役
松永 寛道
静岡県・宗徳院 住職
理事
浅野 幸子
早稲田大学地域社会と危機管理研究所 招聘研究員
伊藤 弘泰
TD SYNNEX株式会社 常務執行役員部門長、筑波大学/岡山大学 非常勤講師
佐藤 真美
一般社団法人Earth Company日本事務局長
関根 隆紀
埼玉県・光秀寺 住職
東海 泰典
シャンティ東北 代表、宮城県・松源寺 住職
直井 里予
国際ファッション専門職大学 専任講師、京都大学東南アジア地域研究研究所 連携講師
八木澤 克昌
シーカー・アジア財団 アドバイザー
山本 英里
シャンティ国際ボランティア会 事務局長
横澤 敬雄
長野県・東昌寺 住職
横山 俊顕
曹洞宗総合研究センター 講師、福島県・安洞院 住職
監事
中山 雅之
国士舘大学大学院グローバルアジア研究科 教授
野中 茂
公認会計士(野中公認会計士事務所)
参与
服部 秀世
曹洞宗 宗務総長
小林 昌道
大本山永平寺 監院
渡辺 啓司
大本山總持寺 監院
顧問
足立 房夫
一般社団法人協力隊を育てる会 顧問
阿部 豊淳
宮城県・光寿院 住職
小野田 全宏
特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会 理事長
川原 英照
熊本県・蓮華院誕生寺 貫主
認定特定非営利活動法人れんげ国際ボランティア会 会長
三部 義道
もがみ地産地消エネルギー代表
山形県・松林寺住職
白石 孝
荒川区職員労働組合 顧問
特定非営利活動法人日本ラオス子どもの未来 理事長
早坂 文明
宮城県・徳本寺住職
笛岡 賢司
静岡県・龍谷寺 住職
専門アドバイザー
天野 教之
天野医院 院長
大菅 俊幸
曹洞宗総合研究センター 講師
鎌倉 幸子
かまくらさちこ株式会社 代表取締役
高田 博嗣
NHKグローバルメディアサービス 経営企画室 企画部長
手束 耕治
カンボジア宗教省仏教研究所 顧問
藤谷 健
朝日新聞東京本社デジタル機動報道部長 兼 ジャーナリスト学校デジタル推進担当部長
三宅 隆史
立教大学特任教授
組織図
組織図

受賞歴

2021年 文部科学大臣賞
2021年 第25回地球倫理推進賞 国際活動部門
2021年 第28回読売国際協力賞
2020年 かめのり特別賞
2019年 スポーツ庁長官感謝状
2015年 ESD岡山アワードグローバル賞
2011年 宮城県社会福祉協議会感謝状
2008年 第七回井植記念「アジア太平洋文化賞」
2005年 兵庫県知事感謝状
2004年 防災担当大臣賞
1995年 東京都豊島区感謝状
1994年 毎日国際交流賞
1988年 外交大臣賞
1985年 ソロプチミスト日本財団賞
1984年 正力松太郎賞

定款

中期事業計画

事業連携

外務省 日本NGO連携無償資金協力
・2020

令和2年度(2020年度)ネパール_被災地、先住民族地域の教育の質の改善事業(第2年次)_完了報告

令和2年度(2020年度)ミャンマー_ヤンゴン地域及びピー県内の教員養成学校及び現職教員研修施設への学校図書館に関する基盤整備化事業_完了報告

・2019

平成31年度(2019年度)ミャンマーカレン州東部および南部におけるコミュニティリソースセンターを通じた復興・再定住支援事業(第2年次)_完了報告

平成31年度(2019年度)アフガニスタン_子どものための図書館普及に向けた基盤整備事業(第1年次)_完了報告

平成31年度(2019年度)ネパール_被災地、先住民族地域の教育の質の改善事業(第1年次)_完了報告

平成31年度(2019年度)ミャンマー_西バゴー地域の初等教育における読書推進事業(第3年次)_完了報告

・2018

平成30年度(2018年度)アフガニスタン_初等教育改善事業(第3年次)_完了報告

平成30年度(2018年度)カンボジア_バッタン州における図書館活動を中心としたモデル中央幼稚園整備事業_完了報告書

平成30年度(2018年度)ネパール_ヌワコット郡、ラスワ郡の被災小学校における防災能力強化事業(第3年次)_完了報告

平成30年度(2018年度)ミャンマー_西バゴー地域の初等教育における読書推進事業(第2年次)_完了報告

平成30年度(2018年度)ミャンマー_カレン州南東部におけるコミュニティリソースセンターを通じた復興・再定住支援事業(第1年次)_完了報告

・2017

平成29年度(2017年度)アフガニスタン_初等教育改善事業(第2年次)_完了報告

平成29年度(2017年度)タイ・ミャンマー国境の難民キャンプにおけるコミュニティ図書館を通じたノンフォーマル教育支援事業(第3年次)_完了報告

平成29年度(2017年度)ネパール_ヌワコット郡、ラスワ郡の被災小学校における防災能力強化事業(第2年次)_完了報告

平成29年度(2017年度)ミャンマー_西バゴー地域の初等教育における読書推進事業(第1年次)_完了報告

ジャパン・プラットフォーム
・2022

令和4年度(2022年度)ミャンマー_僧院学校の児童・生徒及び教員を対象とした学習及び指導補助教材配布支援

令和4年度(2022年度)アフガニスタン_ナンガハル県・クナール県における食糧・NFI配布による越冬支援事業

令和4年度(2022年度)アフガニスタン_クナール県における生活困窮者への物資配布・衛生啓発及び女性の保護支援事業

令和4年度(2022年度)アフガニスタン_ホースト県における被災者への食糧・NFI1配布事業

・2021

令和3年度(2021年度)アフガニスタン_クナール県における国内避難民・帰還民への教育及び水衛生支援

令和3年度(2021年度)アフガニスタン_ナンガハル県及びクナール県における生活困窮家庭への食糧・衛生用品配布及び感染予防の啓発支援

令和3年度(2021年度)タイ国境ミャンマー難民支援における物資配布支援および緊急初動調査

令和3年度(2021年度)ネパール_ヌワコット郡におけるCOVID-19重症患者集中治療のための医療資機材供与事業

・2020

令和2年度(2020年度)アフガニスタン_ナンガハル県における新型コロナウイルス感染予防のための啓発と衛生用品および緊急食糧配布事業

・2019

平成31年度(2019年度)アフガニスタン_ナンガハル県及びクナール県における国内避難民・帰還民への保護・教育・水衛生支援

平成31年度(2019年度)ネパールにおける南アジア洪水による被害に関する緊急初動調査

平成31年度(2019年度)ネパール南部における南アジア洪水被災者に対する救援物資配布事業

・2018

平成30年度(2018年度)アフガニスタン_ナンガハル県における帰還民・国内避難民およびホストコミュニティへの緊急水衛生及び教育支援事業_完了報告

平成30年度(2018年度)アフガニスタン_ナンガハル県及びクナール県における国内避難民及び帰還民の子どもの保護支援事業_完了報告

後援

文科科学省
公益社団法人日本図書館協会
公益社団法人読書推進運動協議会

出版物

これまでシャンティは、さまざまな書籍を出版してきました。
シャンティの活動をより深く知りたい方にオススメです。

シャンティ関連図書
シャンティのスタッフや理事、関係者が執筆や寄稿をした書籍をご紹介します。
ニュースレター『シャンティ』
シャンティの国内外での活動をお知らせするニュースレター『シャンティ』を年に2回発行しています。
増刊シャンティ
増刊『シャンティ』は、東南アジアの文化を知るためのビジュアル・コミュニケーションブックです。
「教育と開発」リサーチペーパーシリーズ
援助関係者を対象に、20年にわたる教育・文化分野の国際協力活動から得られたシャンティの知見と分析を提供するシリーズです。
シャンティブックレットシリーズ
シャンティ ブックレット・シリーズは、シャンティの阪神・淡路大震災復興支援活動に関連した書籍です。
災害関連図書
シャンティが連携して活動している団体の災害関連図書をご紹介します。ご購入は発行元へお問い合わせください。

アカウンタビリティ・セルフチェック

シャンティ国際ボランティア会は2022年9月、NGOがアカウンタビリティの状態を自己診断する「アカウンタビリティ・セルフチェック2021」を実施し、「アカウンタビリティ・セルフチェック2021」の認証マークを取得しました。
組織図