2019.10.02
海外での活動

アフガニスタンをもっとよく知るための7つの映像と書籍

アフガニスタン

アフガニスタンをもっとよく知るための7つの映像と書籍

アフガニスタン」と聞いて、どんな言葉やキーワードが思い浮かびますか?

たくさん出てくる人も、なかなか思い浮かばない人にもオススメな、アフガニスタンのことをもっと知れる映像や書籍をご紹介します。

アフガニスタンは、1979年にソ連が侵攻して以来、内戦が続き、治安が悪い状態が続いています。2019年8月には、タリバンとアメリカの間で話し合いが始まり、大統領選挙が実施されるなど、国内で大きな動きが見られます。しかし、子どもたちが安心して学校へ通うことのできる環境が整っているとは言えません。痛ましいテロが立て続けに起こり、安定した生活基盤を築くことが難しい状況が続いています。そんなアフガニスタンでは、現在も多くの人々が故郷を離れざるを得ない状況が最大の難民流出国の一つです。

日本にいながら、紛争下の生活や難民の方の状況を完全に理解することは難しいかもしれませんが、本や映画を通して、現地の人々の思いを感じることならできるのではないでしょうか。アフガニスタンの歴史や文化、平和に向けた取り組みを知れる映像や書籍をご紹介します。

1.映画『君のためなら千回でも』

  • まだ平和だった1970年代アフガニスタンで少年時代を過ごした親友との絆を描いた映画です。ソ連軍によるアフガン侵攻によって離ればなれになった親友に会うため、タリバン政権下の故郷へ危険な旅に出るというお話。原作は『カイト・ランナー』という書名で出版されているので、そちらもぜひ。

    Amazon | 君のためなら千回でも [DVD] | 映画

  • 映画『君のためなら千回でも』

2.映画『ソニータ』

  • アフガニスタンから逃れてきた少女ソニータは音楽が大好きな16歳。避難先のイランで歌手となるため奮闘するが、さまざまな壁や葛藤に直面します。過酷な状況の中でも夢に向かって人生を切り拓こうとする少女の姿を描いたドキュメンタリーです。他国に逃れたアフガニスタン難民の暮らしや実情を理解するきっかけになる。映画『ソニータ』は、2016年「第11回難民映画祭」で上映されました。

    Amazon | ソニータ [DVD] | 映画

  • 映画『ソニータ』

3.映画『子どもの情景』

  • ユネスコの世界遺産に登録された文化的景観と古代遺跡群が有名なアフガニスタン・バーミヤンが舞台。6歳の女の子バクタイは、隣人の男の子の影響で学校へ行きたくなった。町を出て卵を売って、やっとの思いでノートは手に入れたバクタイは意気揚々と学校に向かうが…。ベルリンなど世界中の映画祭で高い評価を受けた作品。(2007年)

    Amazon | 子供の情景 [DVD] | 映画

  • 映画『子どもの情景』

4.『アフガニスタン―戦乱の現代史』

  • 19世紀から繰り広げられてきたアフガニスタンにおける大国間の覇権争い、ソ連のアフガン侵攻への勝利も束の間に始まった長きにわたる内戦。現地での調査を重ねた著者が独自の考察を交えながら、アフガニスタンの戦乱の歴史の背景を解説する。アフガニスタンの複雑な歴史を体系的に理解することができる一冊。

    アフガニスタン―戦乱の現代史 (岩波新書) | 渡辺 光一 | Amazon

  • アフガニスタン―戦乱の現代史 (岩波新書) | 渡辺 光一 | Amazon</a></p> </li> <p>

5.『はるかなるアフガニスタン』

6.『知ってほしいアフガニスタン―戦禍はなぜ止まないか』

  • なぜアフガニスタンの紛争は終わらないのか、日本在住のアフガニスタン人医師がアフガニスタンの歴史と現状を説明。アフガニスタンにおける争いがなかなか終わりを見せない原因を紐解く手がかりとなる一冊。現地で診療所を開くなど医療・教育分野のボランティアに取り組んできた著者の活動も臨場感のある語り口で描写されている。和平交渉が正念場を迎えている今だからこそ一読してみたい。

    知ってほしいアフガニスタン―戦禍はなぜ止まないか | レシャード カレッド | Amazon

  • 知ってほしいアフガニスタン―戦禍はなぜ止まないか

7.『アフガニスタンの少女マジャミン』

  • マジャミンは、ヒンズークシ山脈の山間にある学校に通う10歳の少女。鮮やかな写真と共にマジャミンの言葉で素朴な日常が語られている。自然豊かなアフガニスタンの地で生き生きと暮らす子どもたちの様子が分かる、絵本風の写真集。

    アフガニスタンの少女マジャミン | 長倉 洋海 | Amazon

  • アフガニスタンの少女マジャミン

まだ不安定な状況の続くアフガニスタンですが、そこで生きる人々の強さや平和への願いには心を打たれるエネルギーがあります。アフガニスタンの情勢を追うと同時に、そこで生きる人々の暮らしや気持ちを理解するきっかけになるかもしれません。ご機会があったら、ぜひご一読ください!

【選書・書籍紹介】シャンティ国際ボランティア会 広報担当インターン 吉野

アフガニスタンでの活動を詳しく見る

もっとよく知るシリーズ

カンボジアをもっとよく知るための9冊
ラオスをもっとよく知るための7冊
アフガニスタンをもっとよく知るための7つの映像と書籍
ミャンマーをもっとよく知るための6冊
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプのことをもっとよく知るための6作品
ネパールをもっとよく知るための7つの書籍・映画
タイをもっとよく知るための6冊