登録情報変更
会員・マンスリー登録情報
お問い合わせ
お問い合わせ
メディアの方
よくある質問
JP
/
EN
オンラインストア
クラフトエイド
絵本を届ける運動
シャンティについて
活動内容
トピックス
支援する
寄付する
シャンティの活動は
皆さまのご支援によって
支えられています。
[ 個人の方へ ]
参加する
子どもたちの学びを支える
多様な参加の形。あなたに
合った方法で参加頂けます。
[ 個人の方へ ]
行動する
インターンなど活動に
関わっていただける方を
随時募集しています。
[ 個人の方へ ]
知る・広める
知ることが最初の一歩。
活動地の様子や、イベント
情報などをお伝えします。
[ 個人の方へ ]
[ 企業・団体の方へ ]
社員参加型のプログラムや
寄付など、多様な方法で
協働を進めています。
シャンティについて
活動内容
トピックス
支援する
寄付する
シャンティの活動は
皆さまのご支援によって
支えられています。
[ 個人の方へ ]
参加する
子どもたちの学びを支える
多様な参加の形。あなたに
合った方法で参加頂けます。
[ 個人の方へ ]
行動する
インターンなど活動に
関わっていただける方を
随時募集しています。
[ 個人の方へ ]
知る・広める
知ることが最初の一歩。
活動地の様子や、イベント
情報などをお伝えします。
[ 個人の方へ ]
[ 企業・団体の方へ ]
社員参加型のプログラムや
寄付など、多様な方法で
協働を進めています。
団体概要
お問い合わせ
お問い合わせ
メディアの方
よくある質問
登録情報変更
会員・マンスリー登録情報
クラフトエイド
絵本を届ける運動
JP
/
EN
TOP
トピックス
活動内容
2022.04.22
緊急人道支援
【令和4年福島県沖地震vol.2】広がる支援の輪
震災
活動内容
2022.04.08
緊急人道支援
【令和4年福島県沖地震vol.1】 度重なる地震で、疲弊する人々
事業開始
震災
動画
2021.12.04
動画
「共に生き、共に学ぶ」シャンティの事業紹介
団体紹介
NEW
シャンティコラム
2022.05.20
読み物
記念対談 vol.2 JANIC理事長本木恵介さん×市川斉【NGOの組織作り】
キャリア
スタッフの声
NEW
お知らせ
2022.05.19
プレスリリース
最新のファクトブックをご覧いただけます
プレスリリース
定期刊行物
広報からのお知らせ
NEW
イベント情報
2022.05.18
開催報告
【開催報告】オンライン報告会 「ウクライナ危機~緊急報告会~」
イベントレポート
緊急人道支援
NEW
活動内容
2022.05.18
国内での活動
海外で緊急人道支援をしたい方、募集中!
お知らせ
2022.05.19
プレスリリース
最新のファクトブックをご覧いただけます
プレスリリース
定期刊行物
広報からのお知らせ
2022.05.10
期間限定募金
ウクライナ危機緊急募金 ご協力のお願い
寄付募集中
2022.05.09
採用情報
東京事務所 事業サポート課 事業支援窓口・海外事業担当補佐(契約職員)
スタッフ募集
契約職員
2022.05.09
採用情報
東京事務所 地球市民事業課 海外緊急人道支援担当(契約職員)
スタッフ募集
契約職員
2022.04.14
ニュース
2022年度「風に立つライオン基金」の助成先に採択されました
ニュース
2022.04.13
プレスリリース
ウクライナ危機に伴う緊急人道支援の開始を決定
プレスリリース
2022.04.11
メディア掲載
令和4年度 高校公民、高校外国語の教科書に掲載されました
メディア掲載
2022.04.04
ニュース
第25回 地球倫理推進賞 贈呈式の報告
ニュース
受賞
もっと見る
イベント情報
イベントレポート
【開催報告】オンライン報告会 「ウクライナ危機~緊急報告会~」
開催
予定
2022
05/31~
アフガニスタン
【5/31開催】 アフガニスタン支援の”今”~現地女子教育と国内退避の現状~
開催
終了
2022
05/13~
緊急人道支援
オンライン報告会 「ウクライナ危機~緊急報告会~」
イベントを見る
活動内容
2022.05.18
国内での活動
海外で緊急人道支援をしたい方、募集中!
2022.05.13
海外での活動
CLC運営委員会とインタビュー調査を行いました
カンボジア
2022.05.10
国内での活動
【外国ルーツの子ども支援】 スタッフのクロスルーツに抱く想い 〜これまでの「居場所」づくりを経て〜
スタッフの声
もっと見る
シャンティコラム
2022.05.20
読み物
記念対談 vol.2 JANIC理事長本木恵介さん×市川斉【NGOの組織作り】
キャリア
スタッフの声
2022.05.11
読み物
難民キャンプの選挙
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
2022.05.08
読み物
世界の絵本を読んでみよう「ウサギくん、きみをわすれないよ」ミャンマー
ニュースレター
ミャンマー
世界の絵本を読んでみよう
絵本
もっと見る
動画で知る
2021.12.04
動画
「共に生き、共に学ぶ」シャンティの事業紹介
団体紹介
2018.01.01
動画
本の力を、生きる力に。
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
2021.12.08
動画
誰でも参加しやすいボランティア活動「絵本を届ける運動」の参加方法
BooksForAll
絵本を届ける運動
2017.12.31
動画
カンボジア「奇跡の図書館」
BooksForAll
カンボジア
図書館
2020.03.25
動画
ミャンマー「はじめて」の物語
ミャンマー
図書館
2018.02.01
動画
私の好きな絵本
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
図書館
絵本
2021.12.08
動画
トー君の図書館「たのしく学べるおうち時間」(小学4・5・6年生用)
BooksForAll
たのしく学べるおうち時間
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
図書館
2021.12.08
動画
「たのしくまなべるおうちじかん」しょうがく1・2・3ねんせいむけ
BooksForAll
たのしく学べるおうち時間
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
図書館
もっと見る
あなたにできること
2022.05.14
絵本を届ける運動
絵本を届ける運動 おすすめ絵本3選
スタッフの声
絵本
2022.04.27
絵本を届ける運動
活動を支える「絵本を届ける運動」募金お待ちしています。
絵本
2022.04.26
あなたにできること
『本で寄付』よくある質問にお答えします
もので寄付
2022.04.18
クラフトエイド
母の日におすすめ!フェアトレードギフト!
スタッフの声
フェアトレード
商品紹介
2022.04.18
絵本を届ける運動
ベルマーク運動参加校の皆さま、絵本を届ける運動に参加してみませんか?
参加者受付開始
絵本
2022.04.13
絵本を届ける運動
【イベントのご報告】1 Day for Others 海外の絵本の不足している地域に絵本を届けよう~本の力を、生きる力に~
参加者の声
活動風景
絵本
2022.04.07
あなたにできること
『もので寄付』よくある質問にお答えします
もので寄付
書き損じはがき
2022.03.28
絵本を届ける運動
「絵本を届ける運動」おすすめ絵本3冊のご紹介
絵本
もっと見る