2025.05.02
ニュース

商品不良に関するお詫びとお知らせ|クラフトエイド

クラフトエイド

シャンティ国際ボランティア会のクラフトエイド事業内で販売するカンボジアの商品に素材相違の事案が判明しましたのでその内容及びその対応について、下記のとおりご報告いたします。
取引先の皆様、クラフトエイドのお客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけする事態となりましたことを深くお詫び申し上げます。

1. 概要
2024年12月に納品し、2025年2月まで販売をしていた、下記の商品において本来シルク素材であるべきところ、シルク生地ではないことが判明しました。従来、本商品は取引先の生産者団体がシルク生地の織り工程から製作、管理を担っているものですが、生産者団体に確認を求めたところ、12月に納品された本商品の製作において、生地の入手が困難であるため人工シルク(ポリエステル100%)を使用したとの事実が発覚しました。この事実を受け、第三者機関で繊維分析を実施したところ、人工シルク(ポリエステル100%)の模造品であることが確定しました。

2.対象商品
フラワーシルクコスメポーチ(ピンク)
フラワーシルクコスメポーチ(グリーン)
フラワーシルクコスメポーチ(ブルー)
フラワーシルク巾着(ピンク)
フラワーシルク巾着(グリーン)
フラワーシルク巾着(ブルー)
フラワーシルクミニポシェット(ネイビー)

3. 対応状況
発覚直後から緊急対応チームを編成し対応にあたっています。なお、購入されたお客様、取引先の企業様に対して説明とお詫び、返金などの対応をご相談しながら行っており、現時点では購入されたすべてのお客様へのお詫びと返金措置が完了しています。また、カンボジア現地への調査を実施し、生産者団体へのヒアリングを含め、原因究明に努めてまいりました。結果、今回の事案は重大なコンプライアンス違反であることと認識し、本生産者団体からの取り引きを見直していくこととしています。

4. 今後の対応
再発防止策として、以下の通り対応をしてまいります。
・弊会が取り扱うすべての商品の素材確認を改めて実施いたします。

・取り引き生産者団体と連携強化を図り、弊会海外事務所とも連携し、今一度調達、検品のフローを見直して行きます。

クラフトエイドの支援の見直しについて
カンボジアにおける伝統織、技術の継承は危機的な状況にあり、それを守ろうとする団体も存続危機を抱えています。カンボジアにとって「伝統」を取り戻すことは、かつて内戦によって失われたアイデンティティを取り戻すことでもあり、真の平和な社会の構築でもあります。生産者団体が描く未来に対して当会ができることを改めて現場の各団体と議論し、クラフトエイド課だけではなく、組織全体で議論を進め、支援の在り方を改めて見直してまいります。

本件に関する問い合わせ
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
クラフトエイド課
お問い合わせはこちらから