春募金ご協力のお願い
2025年もアジアの子どもたちに教育を届けてください
いつも温かいご支援をありがとうございます。
シャンティが力を入れている活動の一つに、アジアの遠隔地での教育支援があります。
遠隔地で暮らす子どもたちは、「学校に図書館がない」、「アクセスが悪く教材などを届けにくい」、「インターネットに繋がらない地域も多い」など、様々な点で不利な状況に置かれています。
彼らに教育を届けるための大切な手段が、移動図書館活動です。
約200冊の本や絵本を積んで舗装されていない泥道を進み、ラオス北部にある小さな村に向かう移動図書館車の様子を動画に収めました。ぜひご覧ください。
2025年は移動図書館活動以外にも、以下のような活動を計画しています。
・12の校舎を建設
・22の図書館を設置
・8タイトルの絵本・紙芝居を出版
・18,600冊の日本からの絵本を配布
皆さまのご支援には大きな力があります。
例えば、
・ 10,000円のご寄付が移動図書館活動7回分に
・ 30,000円のご寄付が絵本85冊に
・ 100,000円のご寄付が机・椅子15セットに
リーロンヤ君という少年の言葉を紹介させてください。彼は、ラオスの移動図書館活動で出会った少数民族であるモン族の男の子です。
「僕はモン族の文化が大好きです。でも、公用語のラオ語も得意になりたいです」
皆さまのご寄付が、リーロンヤ君のような子どもたちへの遠隔地での教育支援をはじめ、アジアの子どもたちの学びを支えます。
【郵便振込をご利用の場合】
下記の口座番号と加入者あてにお手続きください
郵便振替:00100-7-559298
加入者名:SVAアジア子ども募金
- ※振込手数料は無料です。
- ※郵便局の窓口で手続きし、振込手数料が無料の口座であることをお申し出ください。ATMやゆうちょダイレクトからの送金は、手数料がかかりますのでご注意ください。
- ※払込票の通信欄に「春募金」と明記の上、「お名前」「郵便番号」「ご住所」「お電話番号」をご記入ください。
写真:川畑嘉文
動画撮影:江藤孝治
写真中の絵本: 『はじめてのおつかい』『おつきさま こんばんは』『しんせつなともだち』『きんぎょがにげた』『風の星』『ふしぎなたけのこ』福音館書店、『まちのねずみといなかのねずみ』金の星社、『いいことをしたぞう』偕成社