2012.10.13
読み物
好日閑話 食欲の秋
「すすきかるかや秋草の、寂しききわみ・・・」などと
優雅なことをいっていられない忙しさです。
昨日も海外事業課総出で、来週からはじまる会議の
資料の準備で、大量の資料をファイルに綴じ込みました。
来年こそは、紙媒体でなくPCかタブレットでの資料配布と
したいものです・・・
作業中の会話は、もっぱら村上春樹などの「読書」系
の話ではなく、お肉たべたい風の「食欲」系の話でした。
そこで近所のネコに、おいしいもの、おすすめのものを
ききました。
ネコは「そうだ箱根だニャー」といいました。
でも、すぐには箱根に行かず、鎌倉方面へいきました。
湘南海岸沿いの「BILLS」、パンケーキは絶品です。
箱根についたら某ホテル直営の湖畔のカフェでケーキをご賞味ください。
つぎにラオスのネコに聞きました。
何がおいしい?
「南部のサワンナケート県の名物ピンカイです、ミャウミヤウ」と答えました。
ジャンボ焼き鳥が「ピンカイ」、隣にある団子みたいのは、ゆで卵の串刺しです。
次に、市場で売っている大トカゲ、鍋にすると淡白な味で美味です。
模様はブランド品のバックみたいですが・・・
なんといっても ビールのおつまみは黄金虫の乾煎りがお勧めです。
みなさん!秋は美味しいものをたくさんたべて、元気に仕事をしましょう。
海外事業課 経理担当 吉川
(写真筆者撮影: Nikon D3100, SIGMA Lens 使用)