目標まであと1,000冊「絵本を届ける運動」ご参加のお願い
みなさま、こんにちは
いつもシャンティの活動にあたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。
「絵本を届ける運動」では今年18,137冊を目標に活動地へ届ける翻訳絵本を集めております。
現時点で目標達成まで、あと1,000冊ほどの翻訳絵本が必要です。
達成まで、もう少しです…!
今集めている翻訳絵本はすべて配架先が決まっています。現地のコミュニティ図書館や学校図書館、移動図書館などに配架され、活動に参加する子どもたちが新しいタイトルの絵本を読みます。
日本の気温はようやく涼しくなってまいりまして、秋の読書週間などにあわせて翻訳絵本づくりを楽しんでみませんか。
普段見慣れない言語の翻訳絵本づくりは、日常とは異なる特別な時間を感じていただけると思います。
今年はまだ複数のタイトルや言語をお選びいただけます。お好きな絵本をお選びいただき、翻訳絵本づくりにぜひご参加いただけますと幸いです。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
—————————————————
「絵本を届ける運動」参加の流れ
STEP1:申し込む・参加費を支払う
インターネットから絵本を届けたい“地域”や“言語”を選んでお申し込みください。
参加費のお支払い方法は「カード決済」か「コンビニ決済」からお選びください。(コンビニ決済は手数料300円をご負担いただきます)
STEP2:絵本セットが届く
ご入金手続きいただきましたら、シャンティより絵本セットが届きます。
STEP3:絵本に翻訳シールを貼る
絵本と一緒に届く説明書「翻訳絵本のつくり方」にそって、ハサミで翻訳シールを切り、位置や向きに気をつけて絵本に貼り付けてください。絵本に貼った言語の「あいうえお表」を参考に、活動地の言葉でご自身の名前を書いたら完成です。
STEP4:返送する
翻訳シールを貼り終えた絵本は、11月までにシャンティ東京事務所へご返送ください。返送時の送料はご負担ください。
※最終返送期限は11月末になります。速やかなご返送にご協力をお願いいたします。
※「絵本を届ける運動」への参加方法はこちらの動画からもご覧いただけます。
みなさまからのご参加を心よりお待ちしております!
「絵本を届ける運動」担当