目標まであと8,500冊「絵本を届ける運動」ご参加のお願い
みなさま、こんにちは
いつもシャンティの活動にあたたかいご支援をいただき、ありがとうございます。
「絵本を届ける運動」では今年18,137冊を目標に活動地へ届ける翻訳絵本を集めております。
今年度の受付を開始して以降、既に9,600冊以上ものお申込みをいただいております。ご協力に心より御礼いたします。
それでも、現地の子どもたちが学ぶ学校や図書館、移動図書館などに届ける全体の目標冊数に到達するには、まだ8,500冊ほどの翻訳絵本が必要です。
お好きなタイトルや気になる言語をお選びいただいて、翻訳絵本づくりにぜひご参加いただけますと幸いです。
—————————————————
「絵本を届ける運動」参加の流れ
STEP1:申し込む・参加費を支払う
インターネットから絵本を届けたい“地域”や“言語”を選んでお申し込みください。
参加費のお支払い方法は「カード決済」か「コンビニ決済」からお選びください。(コンビニ決済は手数料300円をご負担いただきます)
STEP2:絵本セットが届く
ご入金手続きから1カ月ほどで絵本セットをお届けします。
STEP3:絵本に翻訳シールを貼る
絵本と一緒に届く説明書「翻訳絵本のつくり方」にそって、ハサミで翻訳シールを切り、位置や向きに気をつけて絵本に貼り付けてください。絵本に貼った言語の「あいうえお表」を参考に、活動地の言葉でご自身の名前を書いたら完成です。
STEP4:返送する
翻訳シールを貼り終えた絵本は、2か月以内にシャンティ東京事務所へご返送ください。返送時の送料はご負担ください。
※「絵本を届ける運動」への参加方法はこちらの動画からもご覧いただけます。
(写真)日本から届いた翻訳絵本とカンボジアの子どもたち
みなさまからのご参加を心よりお待ちしております!
「絵本を届ける運動担当」
—–おしらせ—–
中学校資料集『新しい公民』に、「絵本を届ける運動」を取り上げていただきました。詳細は下記リンクよりご覧いただけます。
2025年発行 中学校資料集 『新しい公民』に掲載されました | お知らせ | 公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)