小さな村のコミュニティラーニングセンター
ミャンマーの村に点在するコミュニティラーニングセンター。
ここは、図書活動を中心として、村の人々が老若男女集い学びあう場として役立っています。
こちらは、ピーから車で1時間半のチャ・オ村コミュニティラーニングセンター。財源が少ないため小さい建物ですが、村人自身で改修・改善を自助努力で行っています。運営は全てボランティアで、農作業や学校が終わった夕方から開館しています。ここで行われる読書サークルは、農作業で疲れた後の村人の楽しみ。テーマとなる1冊の本を読んで、それについて皆でシェアリングをするそうです。
先日、コミュニティラーニングセンター委員会の皆さんが集まり、ファシリテータートレーニングが行われました。
コミュニティラーニングセンターの運営法、計画立案法について学ぶワークショップです。
「自分の村にはどんな課題があるだろう」と皆でブレインストーミングした後、課題を絞り込み、解決法を考え、企画を立案し実行する。それら全てを、コミュニティラーニングセンター委員会が中心になってリードしていきます。
「この村では、仕事が見つからないんですよね」とつぶやくチャ・オ村の人びと。
けれど、ここの村の自慢は何?と聞くと、「美味しいお米!」と目を輝かせて答えてくれます。確かに、この近辺は見渡す限りの美しい田園。そして、地産のもち米を使ったお菓子で私たちをおもてなし。「確かに、これは美味しい!」と言うと、「でしょ!(笑)」とちょっと満足げ。
もち米のお菓子。甘くて美味しい!
農作業に励む男性も、良い素材をさらに美味しく調理する女性たちも、自分たちの村の産物に誇りを持っています。エネルギッシュで笑顔に溢れた村の皆さん。皆さんの力で、よりコミュニティラーニングセンターを、そして図書活動を生き生きさせてほしい!と強く願うのでした。
ミャンマー事務所
本丸 愛子