• TOP
  • トピックス
  • お知らせ
  • 2018ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバルがスポーツ庁長官感謝状を受賞!
2019.12.10

2018ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバルがスポーツ庁長官感謝状を受賞!

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下、シャンティ)が実施している「ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバル」が、2019年12月9日(月)、スポーツ庁長官より感謝状を授与されました。

スポーツ庁長官より感謝状を頂戴しました
鈴木大地 スポーツ庁長官より感謝状を受け取るシャンティ国際ボランティア会 会長 若林恭英(写真左)

「ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバル」は、毎年6月20日「世界難民の日」にあわせて、シャンティが2013年から開始した取り組みで、サッカー交流を通じて難民キャンプの人々を励まし、個々人の価値を尊重する精神を育むと同時に、サッカーに関した絵本の読み聞かせを通じて 子どもたちに夢を持つこと、読書の大切さを伝えることを目的としています。

今回、当事業が難民の子どもたちに対し、スポーツを通じて自立を支援し、生活向上の取り組みを励ますと共に、個々の価値を尊重する精神を育む活動と、お互いに競い助け合うことで、民族の違いなどの壁を取り払う効果が評価され、「持続可能で逆境に強い世界」に寄与するとして、受賞に至りました。

スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム会員カンファレンス2019でスポーツ庁長官より感謝状をいただきました
鈴木大地 スポーツ庁長官(写真中央)、国際ボランティア会 会長 若林恭英(左から二人目)

シャンティはこれからも「共に生き、共に学ぶ」ことのできる平和(シャンティ)な社会を実現するために、活動に取り組みます。

ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバル2018 実施概要

日時 2018年6月20日(月)
会場 タイ国境 ウンピアム難民キャンプ(ターク県ポップラ郡)
主催 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 メーソット事務所
共催 ウンピアム難民キャンプ委員会、Right To Play(基礎教育、スポーツ振興を推進する国際NGO 本部カナダ)
後援 在タイ日本大使館、公益社団法人日本プロサッカーリーグ、国際交流基金バンコク日本文化センター
認定 スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム(SFTC)
特別ご招待 本田慎之介氏(Cilie Sports Clubコーチ)
福島県福島市出身、現在はバンコク在住。ジュビロ磐田でプレイした経験を持つ。
内容 世界難民の日記念式典、図書館でのサッカー関連図書の読み聞かせ・交流会、サッカー教室(青年の部、子どもの部)、サッカー親善試合(子どもの部、大人の部)

2018年ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバルの様子

ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバル
難民キャンプの子どもたちにサッカーを教えてくださった本田慎之介氏

本田慎之介氏がウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバルで絵本を読み聞かせている様子
本田慎之介氏(写真左)が絵本『ミラクルゴール』(マイケル・フォアマン作・せなあいこ訳)を読み聞かせている様子

2018年ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバルの様子

2018年ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバルの様子

タイ国境にあるミャンマー(ビルマ)難民キャンプについて

1949年よりミャンマー(ビルマ)国内の少数民族の反政府勢力とミャンマー(ビルマ)軍事政権との対立が始まり、1975年以降、戦闘や人権侵害を逃れて人々がタイ側へ流出。現在、タイ政府に正式に認められたミャンマー(ビルマ)難民キャンプ(総面積53,767.6㎢)が9カ所あり、約10万4千人が暮らしています。(The Border Consortiumより)サッカーイベントを開催するウンピアム難民キャンプは、人口12,250人が暮らす難民キャンプです。

1984年に正式に難民キャンプが設立されてから30年以上が経過し、近年のミャンマー(ビルマ)国内の政治情勢の変化を受けて、難民帰還の兆しが見えてきていますが、未だに多くの難民が将来への不安を抱えています。

ミャンマー(ビルマ)難民キャンプでの活動