ニュースレター『シャンティ』2025年11月号(特集:ミャンマー(ビルマ)難民キャンプの今~25年のあゆみ~)発行
こんにちは。
広報の鈴木です。
シャンティが発行しているニュースレター『シャンティ』の最新号、2025年11号(Vol.322)が完成しました。
特集「ミャンマー(ビルマ)難民キャンプの今~25年のあゆみ~」
ミャンマーの軍事政権による人権弾圧や紛争から逃れるたミャンマーから国境を越えタイに難民が到着して50年がたちました。当初数千人だった難民の数は10万人近くに増えています。
シャンティは2000年以来、コミュニティ図書館の運営を通して子どもたちが安心して過ごせる場、学べる場を提供してきました。
今号では25年の活動のあゆみと難民キャンプの今の様子をお届けします。

世界の麺
シャンティの活動地にはユニークな麺料理がたくさんあります。お年寄りから子どもたちまで年齢や世代を問わず愛される麺料理を、シャンティの職員がご紹介します。今回はネパールの麺料理「テントゥク」です。

世界の現場から AIRMAIL
シャンティが活動するアジアの国々では、難民の増加、政変、教育格差の広がりなど、さまざまな課題があります。その中でも、子どもたちの学習環境や学びの機会を支える職員たちの想いや活動の様子を、ミャンマー、カンボジア、タイの3カ国よりお伝えします。

ニュースレター『シャンティ』はウェブサイト上で閲覧可能
ニュースレター『シャンティ』を読んでみたい!という方は、ぜひウェブサイト内で掲載しているPDFデータでご覧ください!
教育支援の成果は、目に見えて実感することは難しく、一朝一夕で達成できるものでもありません。その国の教育をよくするためにも、継続的に活動を支えてくださるご支援が不可欠です。
アジアの子どもたちに、よりよい教育の機会を届けられるよう、ぜひシャンティ国際ボランティア会の活動を応援いただけますと幸いです。
※ニュースレター『シャンティ』は、シャンティの会員やマンスリーサポーターの皆さまに最新号を郵送でお届けしています。


