記念対談映像 vol.2 本木恵介さん×市川斉 【talk③ NGOの組織論「かたち/役割」】
■========================■
シャンティ国際ボランティア会 40年記念対談 vol.2
本木恵介さん×市川斉
【talk③ NGOの組織論「かたち/役割」】
■========================■
シャンティ国際ボランティア会では、2021年に設立40年を迎え、組織作りを行ってきた職員の市川斉が
NPO法人かものはしプロジェクトの共同創業者・理事長の本木恵介さんとNGOの組織作りについて語りました。
talk③の前半では、NGOの組織を作ってきた二人が規模やルール、雇用形態、給与体系などなど未来のNGOの形を、後半では市場経済に乗せることもできず、パブリックな領域ではない領域をカバーするNGO、市民社会組織にしか果たせない役割について意見を交わします。組織を牽引してきた二人だからこそ共鳴する思いとは。最後は、混沌とする時代の中、仏教思想が根底に流れるシャンティへの期待を語ってもらいました。
<本木恵介さん>
かものはしプロジェクト共同創業者・理事長
認定NPO法人かものはしプロジェクト共同創業者・理事長。
インドで「子どもが売られる問題」をなくすための活動を、日本で子どもの不条理をなくすための活動を行っている。
2019年、認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)の理事長に就任。
NPO法人SALASUSU理事。特定非営利活動法人新公益連盟幹事。
<市川斉>
地球市民事業課 課長
1990年シャンティ入職。阪神淡路大震災で神戸事務所長後、緊急救援活動に関わる。アフガニスタン事務所長、海外事業課長、事務局次長(経理総務課長兼務)、常務理事に従事。2019年7月よりミャンマー事務所長を経て現職。ジャパン・プラットフォーム副代表、国際協力NGOセンター副理事長など歴任。
Special Thanks
会場提供:聖心女子大学 グローバル共生研究所
協力:NPO法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
映像制作:江藤 孝治
収録日:2020年10月1日
▼ニュースレター『SHANTI』では、対談記事もお読みいただけます。
特別連載:40年記念対談「NGOの組織論」本木恵介さん×市川斉
対談記事はこちらから
広報リレーションズ課
鈴木晶子