2024.01.09
開催終了
【11月29日~2024年4月11日】JICA地球ひろば難民企画展「想像していなかった今日を生きる」に参加しています
JICA地球ひろばで現在開催中
(開催期間 2024年4月11日まで)の、
難民企画展「想像していなかった今日を生きる」
に、
シャンティ国際ボランティア会も、
タイ・ミャンマー国境難民キャンプでの
「本」を通した支援活動を紹介する展示で参加しています。

先日この企画展を実際に見学してきました。
-1-300x225.jpg)
企画展の目玉は、
「難民が直面する困難や選択の疑似体験」。
-300x225.jpg)
パスポートに書かれた身分の「難民」となって、
道中の様々な困難(チェックポイント)を乗り越えながら、
庇護を希望する国への入国を目指す、
体験型の企画です。
今回の企画展には、中学生や高校生などの、
若い方々が多く訪れているそうです。
一方、
大学院でビルマの難民問題を研究していた私は、
中高生よりも、難民の事情には詳しい…はず。
「きっと無事に入国できる」と思い込んで、
この体験に挑みました。
ところが・・・
-300x225.jpg)
国を追われた難民が、無事に入国することが、
どれほど難しいか…
この体験を通じて、改めて思い知らされました。
悩ましい選択を何度も強いられながら、
庇護希望国にやっとたどりついたのに、
入国することができない。
そんな境遇の難民が、
世界にはまだたくさんいるのです。
そんな人たちに、わたしたちができることは何か。
それを考えずにはいられなくなる企画展でした。
開催期間は2024年4月11日までです。
お時間の許す方は、
どうか足を運んでいただき、
難民について考える時間を作ってくだされば、と思います。
詳細はこちらからご覧いただけます。
https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/news/notice/2023/231122_01.html
広報・リレーションズ課 インターン職員 悴田(かせだ)


