東京事務所 国際教育協力事業をサポートする「事業サポート課」(パートタイム職員)
当会では、アジア6か国8地域で、教育文化支援事業、紛争や災害発生後の緊急人道支援事業を行っています。この度、国際教育協力事業を東京事務所からサポートする「事業サポート課」のパートタイム職員を募集します。
事業サポート課のパートタイム職員は、各種事業の助成金申請・報告調整、国際交流事業による人材の受け入れ、国際協力NGOネットワークの運営などに関わる業務を担当職員の監督のもと、担って頂きます。国際協力事業の運営現場にご関心のある方のご応募、お待ちしております。
1.業務内容
東京事務所 事業サポート課 パートタイム職員の主な業務は以下のとおり
・寄付金、補助金、助成金の申請・報告の業務補佐
・支援者との支援内容や訪問調整に関する連絡
・国際協力に関する情報収集業務
・緊急人道支援の実施業務補佐
・NGOネットワーク運営の業務補佐
<業務内容や職員の参考記事はこちら(当会ブログ過去記事より)>
海外と日本をつなぐ仕事をしたい方、募集中!
https://sva.or.jp/activitynews/20220525-2/
2.勤務
勤務地:東京事務所 / 東京都新宿区大京町31 慈母会館3階
勤務日:週3日~勤務可。
曜日固定勤務可。
短時間勤務相談可
土日祝日、年末年始は休み
勤務時間:9:30-18:30の間で1日4時間から応相談。
3.雇用形態 パートタイム職員
4.時給 1,200円
5.交通費 実費支給あり(片道600円まで)
6.勤務開始日 随時、勤務開始日応相談
7.契約期間 勤務開始日より6ヵ月~長期応相談 (試用期間14日間)
8.募集人員 若干名
9.募集期間 定員になり次第〆切
10.選考方法
1次選考:書類審査
2次選考:面接
※1次選考および2次選考の結果は、応募者宛に電子メールにて通知します
11.応募資格・条件
・当会の理念に賛同し、活動に参加する意思を有する方
・日本語での円滑な業務遂行ができる方
・パソコンスキル(データ入力作業)のある方
・当会のコンプライアンス・倫理規程およびセーフガーディング規程を遵守し、行動規範・誓約書に署名できる方
※採用選考の一環として、選考を通過した方には、応募者について、「セーフガーディング規程」にまつわる問合せができる方2名(うち最低1名は過去に業務上で関わった方)に対してリファレンスチェックを実施させていただきます。実施する際は事前にご連絡いたします。
※未経験・初心者歓迎。学生応募可。
12.応募方法
封筒あるいはメール件名に「事業サポート課パートタイム職員応募」と明記の上、「履歴書(顔写真添付、職務経験・担当業務を詳しく記載)」を下記の宛先までご送付ください。応募書類は返送いたしません
13.応募連絡先
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 総務人事課
〒160‐0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2, 3階
TEL:03‐5360‐1233(10:00~18:00)
E-mail:svarecruit@sva.or.jp
※当会の基本理念は、https://sva.or.jp/about/vision.html をご覧ください。