- 運行
- 2011年7月17日~2016年9月終了
- 活動地
- 陸前高田市 大船渡市 大槌町 山田町
- 後援
- 社団法人日本図書館協会
- 社団法人読書推進運動協議会
- 岩手県立図書館
- 山田町教育委員会
- 大船渡市
- 大船渡市教育委員会
- 陸前高田市教育委員会
1500~2000冊の本や雑誌を積んだ移動図書館車で、ひとつの仮設団地を2週間に一度のペースで訪問します。滞在時間の目安は1時間です。本はひとり5冊まで借りられます。本の貸し出しだけでなく、図書館車のそばにキャンプ用のタープを広げ、その下に机やいすを並べて、お茶のみやおたのしみの場づくりを行います。集会所をお借りして活動することもあります。※2016年9月運行終了
【詳細】
2012年2月に、大槌町の金沢仮設団地内に、同年4月に陸前高田市のオートキャンプ場モビリア仮設団地内にそれぞれ図書室を開設し、仮設団地および近隣にお住まいの方々に開放してきました。※2017年6月閉館・活動終了予定
【詳細】
大槌町の仮設団地の集会所に本棚を設置しました。置き薬のように、本を定期的に入れ替えています。いつも新しい、いつも楽しい本棚を目指します。集会所が開いていれば、好きなときに本を読めるのがいいところです。本を借りたとき、返すときに記入する貸し出し帳は、利用者とスタッフの「交換日記」の場にもなっています。
【詳細】
蔵書の充実のため、定期的に図書を購入しています。購入は、地元の書店を中心に行っています。
【詳細】