シャンティは、3つの事業を行い、それらを支える4つのプロジェクトを国内で展開しています。また、国内外での緊急支援活動も行なっています。
事業紹介
シャンティは現在、カンボジア、ラオス、
ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタン、ミャンマー、ネパール、タイの7つの地域で以下の3つの事業に加え、国内外での緊急救援活動を行なっています。
- 図書館事業
- 学校建設事業
- 奨学金・学生寮事業
国内で参加できる支援プログラム
シャンティでは、事業を支えるため、みなさまに日本国内で取り組んでいただける4つのプログラムを行なっています。
- アジアの図書館サポーター
- 絵本を届ける運動
- クラフト・エイド
- 本で寄付するプロジェクト
海外での活動
現在、アジアの中では7つの地域で活動しています。
- カンボジア
- ラオス
- ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ
- アフガニスタン
- ミャンマー
- ネパール
- タイ
国内での活動
シャンティは、東日本大震災被災者支援として、東北3県(岩手、宮城、福島)で活動してきました。
緊急救援活動
1995年の阪神・淡路大震災以降、国内外で緊急救援活動を行っています。