シャンティでは、海外での事業を支えるために、日本にいながら取り組めるプログラムを行なっています。
アジアの図書館サポーター
1日33円からのご支援で、図書館を通じた教育支援を継続的にサポートするプログラムです。1冊の本との出会いは、厳しい環境に生きる子どもたちの夢と希望を育み、生活を変える大きな力になります。
絵本を届ける運動
日本で出版されている絵本に翻訳文を印刷したシールを貼り付ける、気軽に参加いただける国際協力です。個人でも、団体でもご参加いただけます。
クラフトエイド
アジアの生産者が心をこめて手作りした品々を日本で通信販売しています。フェアトレードとよばれ、 購入することで生産者の経済的自立を手助けできる「お買いものできる国際協力」です。
もので寄付するプロジェクト
読み終えた本やマンガ、CD・DVD、ゲームソフトやゲーム機、使わなくなったブランドバッグやアクセサリーなどをぜひお譲りください。お譲りいただいた物品は提携企業が査定し、買取額が寄付としてアジアの子どもたちの教育支援に活用させていただきます。
その他にも色々な参加・支援の方法があります